
次女も社会人となり、すこ〜し安堵してきた最近の私。考えれば色々と不安は付きまといますがキリがない。兎にも角にも早寝早起き・しっかりとした食事!、それに尽きると思っているので、これまで以上に、親子で健康に留意して過ごしています。
というわけで、あまりに早くから寝ているため、自然と朝早く目覚めるので、お弁当と朝食作りまでの1時間のウォーキングを再開しました。
再開!、、
そう。過去に何度もやっては辞め、またやり始めては辞めています。笑笑
今から始めると、恐らく梅雨時期に飽きてるのがこれまでの私の現実なので、丸2ヶ月は出来るかな?、、まー、ちょうど良いかもしれません←なにが??。
最近は以前にも増して、同級生やママ友と話すと、歩いている人が多いです。そういう年齢になった、、ってことですよねー。普通に生活していたら、まず歩くことは皆無。何処へ行くにも車ですし、運動をすることも無くなりました。筋力は衰えていく一方だし、健康でいるために思いつきやすいのは、やはりウォーキングかもしれません。
そして、なにが良いって、この時期の早朝の凛とした空気・色とりどりの草花・澄み切った空に現れるめちゃくちゃきれいな朝日!。大好きな曲を聴きながら、朝一番の美味しい空気を吸ってガンガン歩く。頭の中ではその日の段取りを考えながら整理しながら。そうした自分だけの時間がストレス発散になってる気もします。
今週末は、社長達は松野町で10キロマラソンに参加します。仲間と出始めて、はや何年だろう。忙しい仕事の合間にジムに通い、痩せてすっきりして←仕事上、動きやすくなったとか!。いつのまにか、趣味と呼べるほどハマっているマラソンなのです。これからも、健康のため、仕事のため、体力勝負なだけに頑張ってほしいです。わたしも1日でも長く歩いてみます!。